プラチナカードで最高のコスパを誇ると評判のセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード!
個人審査で法人口座を設定できる&JALマイルを貯めるならイチオシのカードです。
2015年から保有している古参?の私が法人代表や個人事業主の方を対象に最大の魅力3つを紹介しています。
【魅力1】1.125%のJALマイル還元率
このカードが届いたらまずSAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)に加入しましょう。
年会費は無料なので、何よりも真っ先に登録してください!
この登録手続きをするだけで、ショッピングで貯まるポイントが自動的にJALマイルに移行されます。
※マイルがどのぐらい貯まるかのシミュレーションはこちら

あまり飛行機も乗らないし、マイルかあ〜
と思われる方もいるでしょう。安心してください。貯めたマイルは航空機チケットだけでなく、amazonギフト券などにも交換できますので、セゾンプラチナビジネスAMEXを使う場合は、難しいことを考えず、高還元率でマイルに変えて、その後で使い道を考えれば良いです。
【魅力2】年会費22,000円(税込)→11,000円(税込)にできる
年間200万円以上の利用で年会費が半額に!プラチナカードでは通常、年会費の優遇条件などはありませんから、これは本当にお得です!
広告宣伝費、仕入れ決済、設備投資などで月17万円以上の利用でクリアできます。
もちろん、税金関連の支払いも可能。
- 法人税、消費税、所得税
- 固定資産税、自動車税
- 国民年金
ちなみに、ETCカードも無料で申し込めます。車に乗る機会が多い事業者の方は、高速道路の利用度が低くてもとりあえず発行しておくのがおすすめです。
年会費が高かろうが、安かろうが、ETCカード程度で年会費を取られるカードは個人的に検討の余地なしですね。みみっちいさを感じてしまいます。
さらには、初年度年会費無料のキャンペーンをやっていることが多いので、試しに申し込んでみようということもできますよ。
【魅力3】限度額を柔軟にアップしてくれる!最初から1,000万円以上も可能!
毎月数百万円以上の広告費や仕入れ決済をする方でも限度額の心配なく利用できます。
また毎月の利用額に応じて、勝手にアップしてくれるところもうれしい♪
私の場合、最初500万円の限度額で申し込んで、いつの間にか800万円まで上げてくれていました!
事業用カードは余裕を持った枠がほしいですよね、100万円以下では話になりません。
いや〜世の中には怪物がいますね、約1億の支払!!!
使用状況ではこのぐらいの支払いも可能なカードです。
コメント